未来シフト株式会社(代表:鈴木実歩、以下弊社)は、「先進国の中でも女性の社会進出が遅れている日本社会において、精神的かつ経済的に自立した女性を1人でも多く増やす」ことをミッションに事業を展開しております。
この度、弊社が続けているチャリティー活動の一環として、2021年は700万円を女性や子どもたちを応援する活動や団体への寄付に充てることといたしました。
2021年6月15日、WORLD DREAM SCHOOLへ200万円の支援をさせていただきました。
WORLD DREAM SCHOOL(以下WDS)は、ベストセラー作家でNPO法人オンザロード理事長の高橋歩さんが学長を務めます。世界中の逆境に立つ子どもや若者たちの夢を応援することを目的とした学校で、今月開校したばかり!
世界各地の貧困地域、難民キャンプ、紛争地にて、現地のコーディネーターと一流の講師たちと協力し、オンラインを中心にダンス教室、料理教室、プログラミング、デザイン、音楽、英語などのクラスを開催していきます。
カンボジア、フィリピンではすでに開催し、今後はソマリア、イエメン、インドなども予定されています。
EXILE ÜSA氏によるダンスレッスンの様子
WDSに参加する若者が、武器や犯罪でなく自分の夢と希望を見つけ、努力して自立できるよう、長期的スパンで支援することをコミット。
国と国とではなく、人と人としてつながって、苦しみや憎しみの連鎖が終わる、平和な日が来ることを目指して活動をしています。
現在、各界からたくさんの著名人が子どもたちの夢と希望を応援するWDSの活動に共感し、応援されています。未来シフトもこのプロジェクトの応援団の一員となり、応援できることを非常に嬉しく思います。
6月17日に開催された講演会《想いを現実にする!アクションの作り方》にて、鈴木実歩が高橋歩さんと対談を行い、この事業への想いをお伺いしました。
同じ難民キャンプからオリンピックの世界チャンピオンの選手が出たり、成功している人を見ることができたら、置かれている状況が同じ若者も「自分でもできるかもしれない。頑張ろう!」と思えるのが勝ちパターンだと思う。と高橋歩さん。
「助けてもらうだけでは人は満たされない。誰かを勇気づけたり、助けたり、誰かのためになることをすることで、心が満たされる。その連鎖を作りたい。」という想いをお話しくださいました。
後も未来シフトは、理想的な社会の実現に向けて活動される方々を引き続き応援して参ります。
今回寄付をさせていただいたWORLD DREAM SCHOOLに関連する情報はこちら
WORLD DREAM SCHOOL 公式ホームページ
NPO法人オンザロード
高橋歩さん公式ホームページ
<2021年の寄付活動レポート一覧はこちら>
・『WORLD DREAM SCHOOL』に200万円を寄付(2021年6月完了)
・認定NPO法人フローレンスに100万円を寄付(2021年6月完了)
・認定NPO法人キッズドア基金に100万円を寄付(2021年5月完了)
・「特定非営利活動法人オリーブの家」に100万円を寄付(2021年5月完了)
・「和歌山県かつらぎ町に”子連れでも疲れない観光農園”をつくりたい!」のクラウドファンディングに100万円支援(2021年4月完了)
・「活躍できる女性を増やしたい!! ストーリーを届ける参加型のデジタル雑誌の創刊」のクラウドファンディングに100万円支援(2021年4月完了)
未来シフト株式会社は、2016年から売上の一部を社会貢献活動に充てております。
2020年は、600万円を女性支援等のために活動している6つの慈善団体への寄付いたしました。
レポート一覧はこちら。