先日、12月4日(日)に開催されたソロプレナ・マスターマインド・アカデミー(通称:S.M.A)第4回目のレポートをお届けします。

 

未来シフト株式会社代表の鈴木実歩と、ベストセラー作家のジョン・キム氏の2名がスペシャルタッグを組んだソロプレナ・マスターマインド・アカデミー(通称S.M.A)。このアカデミーはアカデミー生達が「稼げる状態になる」ことにこだわって作られた、人生を変えるための【30時間の徹底集中講座】です(※)。

 

※S.M.Aのすべてのカリキュラム、全6回30時間に及ぶ動画を好きな時間に、好きな場所で見ながら学べる「ソロプレナ・マスターマインド・アカデミーオンライン動画講座」の受講生を受付中です。気になる方はぜひこちらからご覧ください!

 

%e2%98%86dsc_0003

アカデミー生達の「売りたいセミナー」フィードバック!

Day3に続き怒涛のフィードバックは続きます!

 

一人一人の売りたいセミナーの主旨発表のあと、商品の印象、論理などをチェックした鈴木とジョン氏からのフィードバックコメントが付け足されました。その中から、重要なキーワードをみなさんにも共有します。

 

%e2%98%86dsc_6492

売れるセミナー(本命商品)を創るためのポイント

(1)タイトル→惹きつけられるものであること。「どういうこと?どうやったらそれを実現できるの?と、知識欲を搔き立てられるものだとなおよい。

(2)自分のプロフィールに商品の提供者としてふさわしい経歴や強みがきちんと書かれていること

(3)“たった一人のお客様”(プロパティ)が明確であること。例えば何時間でも心血を注いで支援できるたった一人のお客様は誰なのか想像がついており、その人のための商品であること

(4)直感的に、購入後の悩みを解決したり願望を叶えられた先の“未来”が見えるものであること。サービスを購入する前後のBefore→Afterがリアルに想像できること

(5)(4)の未来を実現する過程で手に入れられる成果・技術・効果などが具体的かつ明確で、安心感があるものであること。

(6)成果をどのように得られるのかのステップ(カリキュラム)が明確で、購入者に寄り添う内容になっていること。「購入したら私でもできるかも!」と思わせる内容であると良い

 

%e2%98%86dsc_6608

%e3%82%b7%e3%82%99%e3%83%a7%e3%83%b3%e3%81%95%e3%82%932

 

講師2名から高い評価を得た人もいれば、まだうまく商品が形にならず、ゼロから考え直さなくてはいけない人もいました。

成果は十人十色でしたが、ただひとつゆるぎない事実があります。10万円、20万円、30万円といった高額商品を設計したという“経験という名の武器”をアカデミー生達は手に入れたということです

ここからの2週間はいよいよS.M.Aの価値の真骨頂です。高額商品を売る前の顧客接点、つまりフロントエンドといって、単価の5000円~1万円と安い価格で提供する、入門的なお茶会やセミナーに人を集めるための準備と実践です。それが終われば、羽ばたくソロプレナになる準備は完璧です。

 

売れるコピーライティングの原則原理

あなたの告知文を読むひとは、「読まない」 「信じない」 「行動しない」

基本的にはそうである前提で考えると、告知文に入れるべき要素が明確になっていきます。

 

(1)「読まない」を乗り越える!

そもそも読んでいる人はあなたの告知文を「読みたい」と思っていない。その人に最後まで読んでいただくためには、どうしたらいいか?「自分に関係がある」「役に立ちそう」と思ってもらうこと「このサービスでこんなことが得られますよ」ということを具体的に記述する。この行程を踏むことで読み手の「読まない」を乗り越えることができる。


(2) 「信じない」を乗り越える!

読み手に信じてもらうため、プロフィールの中に「実績」「経験」「資格」などを入れるセミナーやサービスの内容についてその効果を信じてもらうために有効なのが、「参加者の声」を入れること!専門的には「証拠」や「エビデンス」とも言われ、売り手の言っている内容を信じてもらえるような根拠を示すことが重要。これにより読み手の「信じない」を乗り越えることができる。

 

(3)「行動しない」を乗り越える!
告知文の最大の目的は読んでいる人に「アクション」を起こしてもらうこと。それに有効なのが、「限定性」と「特典」。
「限定性」=申し込みの人数や期間に限りを設けるなどして申し込まないデメリットを創出
「特典」=音声ファイル、PDFレポート、動画セミナーなどを特典としてつけることで申し込むメリットを創出

 

%e2%98%86dsc_6502

告知文に入れるべき10個の要素

つづいて告知文に入れるべき要素についてもレクチャーされました。

(1)○○な方へ
誰に向けてのサービスなのか、 ターゲットとなる人を具体的に。

(2)商品のキャッチコピーと商品・サービス名
「○○(商品・サービス)」のご案内を入れる。

(3)お客様へのメッセージ
この商品・サービスはどのようなもので、購入するとどうなるのか?を端的にわかりやすく書く。

(4)お客様の声
自分の商品やサービスを利用した方の感想を載せる。

(5)この商品の効果や実績
商品の効果や実績などを具体的に記載する。

(6)対象者を絞り「こんな方におすすめ」と書く
「これは私のためのものかもしれない」と思っていただく。

(7)お客様の“申し込まないリスク“対策
「よくある質問」「Q&A」「全額返金保障」「子ども連れでも大丈夫です」などの言葉を入れるなど、お客様の不安を解決して申し込まな理由を取り除く。

(8)お申込の呼びかけ
申し込まないデメリット、申し込むメリットを記載する。

(9)サービス内容詳細を記載する

(10)キャンセルポリシーや注意事項など

 

このほかにも、集客できる「告知文黄金ルール30箇条」がアカデミー生達にはプレゼントされました。初めて告知文を書く人もいますから、講師の2名はひとつひとつ丁寧に、なぜ必要なのか、それがあるとどんな世界が創り出せるのか?といったことをレクチャーしていきました。

 

集客することは、“人に動いてもらうこと”に他なりません。そのためには人の心がどんな時に動くのか、理解しておく必要があります。

 

%e2%98%86dsc_6717


起業塾塾長として今年は4回に渡り起業塾を主宰し、多くの塾生をリードしてきた鈴木と、ベストセラー作家として数多くの人の心を動かしてきたジョン氏のふたりから、申し込みにつながる告知文メソッドが贈られました。

 

2日間で10時間の講義内容。

濃度で4日目の講義は終盤に向かいました。起業塾開始からたった4日で、これほど濃く具体的かつ個人個人に落とし込まれた超具体的アドバイスがなされる起業塾は他にはおそらくないはずです。

 

ここで次の2週間までの課題が発表されました。

 

◆宿題 1 告知文を作成する

◆宿題 2 全員のスライドにフィードバックする

◆宿題 3 テストマーケティングを行う

 

テストマーケティングは「お客様の悩み」「自分自身の強み」がわかり、実績が作れるなどメリットがたくさんあります。鈴木自身も起業したばかりのときに知人や友人に声をかけて実践していた背景があります。リアルな声をアンケートにして取得することで自信をつける、そんな意味も込めて宿題が渡されました。

 

%e3%82%a2%e3%82%ab%e3%83%86%e3%82%99%e3%83%9f%e3%83%bc%e7%94%9f2

 

短期間でレベルアップできるトレーニングを課すことで、大飛躍するきっかけをつかんでもらうことがS.M.Aという大きな船のストーリーです。この船に乗るなら、行先は“未来“ただそれのみ。
「覚悟を決めてとにかく最後までついてきて」と、鈴木とジョン氏は講義を締めくくりました。

%e9%9b%86%e5%90%88%e5%86%99%e7%9c%9f

 

次回は12月17日(土)、18日(日)
全6日間、30時間に及ぶ集中講座もラスト2日間を残すのみとなりました。生み出す大変さを味わったアカデミー生達は、また人生が倍速で加速していくに違いありません。次回のレポートもどうぞお楽しみに!

 

Day1: 関西発・売れるソロプレナになるためのスタート【大阪 S.M.A レポ】
Day2 : ”売れるセミナー”の作り方【大阪 S.M.A レポ】
Day3 : 本命商品の作り方と売れるソロプレナが持つべきマインド【大阪 S.M.A レポ】
Day3 : 「辛口」フィードバックは、もれなく全員に【大阪 S.M.A レポ】
Day4 : 先輩ソロプレナから学ぶ成功のヒント【大阪 S.M.A レポ】
Day4 : *保存版*売れる告知文のメソッド【大阪 S.M.A レポ】

bnr2x