◆日時 2021年4月20日(火)10:00~13:00
◆場所 オンライン
「マイ・メッセージ 2021〜ビジネスの次元が変わる!最高の仲間と出会う!〜」は7週目に入り、本日第7回合同勉強会が開催されました。
この講座は、「マイ・メッセージ」という名前の通り、自分自身がこれから発信していくべきメッセージ、つまり「自分の使命」と向き合い、仲間と一緒に最高のご縁をつなぐオンライン教材をつくるためのプログラム。
週1回のオンライン合同勉強会と、月に2回のグループコンサルを開催。さらに、再受講生によるグループサポートは週に25回も設定される充実の体制です。セミナーもグループコンサルもすべて、Zoomを使用したオンラインで実施し、日本のどこからでも、世界のどこからでも受講が可能です。
今日の合同勉強会では160名以上の受講者がリアルタイムで参加されました。
まずは「マイ・メッセー2021」チャリティ企画の進捗報告からスタート。マイ・メッセージ卒業生の猪原有紀子さん主導のクラウドファンディングに100万円を支援したことをご報告いたしました。
猪原さんには以前、実際にマイメッセージ受講生にクラウドファンディングに至ったまでの経緯や強い思いなどを鈴木との対談セミナーで語っていただきました。
彼女の意志力と行動力に受講生の皆さまは驚きと感動を隠せない様子で「お話を聞いて感動しました!」などのコメントが殺到しました。
さて第7週目の今日はコロナ状況下においてもうまくいったビジネスの事例を参照しながら、実践的な取り組みのヒントをお伝えしました。
またマーケティングファネル、つまり導線をどう作っていくのか、有料と無料サービス・コンテンツの違いや、「ワンコイン教材」から「メイン商品」への案内の方法、「Clubマイメッセ」を例にコアコミュニティの構築と目的などなどを徹底解説し、ビジネスの全体像を鈴木が説明しました。
受講生からは、「有料と無料サービスの分け方についてのモヤモヤがなくなりました!」「ファネル知っていましたがきちんと理解できてませんでした!」などのコメントが見受けられました。
今日のセミナー内容は非常に具体的であったため、受講生それぞれが行動にすぐ移せるものばかりでした。今週のグルコンでもたくさんの成果発表があるのではないかと、今から楽しみでなりません!講座開始から1ヶ月半以上が経過しました。引き続き「マイ・メッセージ」は受講生を全力でサポートしてまいります。