◆日時 2020年12月04日(金)10:00~11:30

◆場所 オンライン

 

鈴木実歩主催の継続サロン「Club マイメッセ」ビジネスの発展だけでなく、ここでしか出会えない人たちとのつながりを、さらに濃く深いものにしていくことを目指しています。

受講特典として、月に2回のオンライングループコンサルを実施。今回は、第8回目の開催となりました。

 

 

 

前半では、前回のグルコンからサロンメンバーが行ったイベントやライブ配信企画についてお話しました。また、新オープニングのジングル制作を担当したメンバーを交えて、鈴木主宰の日本最大級朝活オンラインサロン「めざチア」のリニューアルについての裏話をお伝えしました。

  • 子どもに大好評!新オープニング動画の紹介
  • 口づさんでもらえる音楽のつくり方とは?
  • ジングル制作秘話

などについてお話しました。

 

 

 

また、ブレイクアウトルームでそれぞれの活動についてのシェア会を行いました。シェア会では、以下の2点について、2分でお話いただきました。

  • good and new(24時間以内に起きた良かったことのシェア)
  • 自分がビジネスをしている業界でのホットトピック

業界でのホットトピックとして、鈴木からは、ビジネスの世界でもSDGsが本格的に取り組まれていることをシェアし、このような業界の流れをいち早く掴むこと、自分の活動やメッセージにも取り入れていくことの重要性をお伝えしました。参加者の皆さまは、他の業界の情報を知り、共通点や違いを見つけることができ、シェアを楽しまれているようでした。

 

 

後半では、事前アンケートでいただいた回答をもとに、4名の方に成果報告をしていただき、その後公開コンサルを実施いたしました。

その一部をご紹介いたします。

 

▼今までの価格帯の10倍の商品をご購入いただきました!

  • 今までしたことのなかった、オリジナルコンテンツの一つ目をオファーできた
  • これまでは、2000円〜3000円台のリアルレッスンがメインだった
  • しかし、今回は3万円のオンライン完結講座を販売
  • 価値を感じてもらえるか不安だったが、6名の方が購入、来月の予約も入った
  • 子育てをしている女性が対象のこともあり、オファーをすることに抵抗があった
  • オファーの経験が、自分自身のブロックを外すことにもつながり、プロフィールやイメージもアップデートできたと感じている

 

▼イベントを開催したことで、メディア取材を受けました!

  • 10月にマイメッセメンバーとの共同のイベント、縁JOYフェスを行った
  • その後、旭川ケーブルテレビからの取材の依頼がきた
  • また、イベントを見てくれた団体の方から、インタビューを受ける機会があった

 

受講生の皆さまの活躍を知ることができ、大変嬉しく思いました。

 

 

後半の鈴木からのセミナーでは、超人気番組を手掛けるテレビプロデューサーの高瀬敦也さんをご紹介し、「コンテンツプロデュース」についてお伝えしました。

  • コンセプトは、できるだけ狭めることが重要
  • アイデアを現実化するために大切なマインド
  • 熱狂してくれるコアなファンをつくることがポイント

などについて、詳しく解説しました。 

 

 

今回のグルコンでも、受講生の皆さまは、メンバー同士の支え合いやつながりを感じ、仲間と共にビジネスでも挑戦していこうと想いを深めている様子でした。

今後も、受講生の皆さまが主体的に関わり、成長し合うコミュニティーとなるよう、サポートして参ります。

 

 

bnr2x