◆日時 2019年7月15日(月・祝)13:00~17:00

◆場所 東京都白金

 

大阪府枚方市内にある飲食店「御食事ゆにわ」の店長でもある料理人のちこさんと、鈴木実歩がW講師となる6ヶ月間の長期講座「ブレイクスルー!」休日コースの第1回目を開催いたしました。

今回もご希望される皆さまには、講座前に「ゆにわ特製弁当」を召し上がっていただきました。最初から和気あいあいと和やかな雰囲気だったのが印象的でした。

この講座では「幸せな生き方」「豊かな働き方」実現するために大切なことを、七福神の「福禄寿」に沿ってお伝えし、実践していきます。

 

講座は計6回行いますが、下から順に「寿」「禄」「福」を満たしていく方法を、それぞれ2回に分けてお伝えします。


講座内容について「思ったこと」や「気づき」を、皆さん率先して手を挙げて発表してくださいました。

休日コースご参加の皆さまも温かくて素敵な方々でした。

これから半年間を一緒に過ごす中で、皆さまにどんな「ブレイクスルー!」が起きるのか楽しみです。

講座受講生さまのご感想

とにかく、実行します!

講座・直会の後宿泊先のホテルで

「必要なこと、不必要なこと」がはっきりわかりました。

これが「背骨で感じる」ことなのかな?と驚き感動しています。

同時に気を抜くと、すぐ

世間一般の「集合的無意識」に乗っ取られる危険性があるのだなと感じています。

「ブレイクスルー!」の半年間はとにかくちこさん・みほさんの感覚に合わせて

「感覚が下がることをしない」「感覚が上がることをする」を徹底していくと決めました。

まずは7・8月のテーマ「寿」にフォーカスして

「光のごはん(ごはんとお味噌汁)を丁寧に作って、いただく」

「7/15講座で学んだことをアウトプットするお茶会を開く」

言い訳せずアタマで考えずとにかく、実行します!

講座という特別な時間が感動的なのは当たり前。

日常でどれだけ実践し続けられるかが大切。

このグループでご縁をいただいたみなさんと一緒だから心強いです。

久保さん(熊本県)

 

本当に救われました。

みほさん、ちこさん、初回から濃すぎる、沢山の学びをありがとうございました。

ずっとモヤモヤしていた子育てのことを皆さんに聞いて頂き、本当に救われました。

丁寧に心を込めてご飯を作り、子供との時間を大切にすることをここで宣言して、

1ヶ月間実践したいと思います。

武智さん(20代、香川県)

 

「暖かく、ほかほか」になり不思議

なぜだがみんなで「暖かく、ほかほか」になり不思議だねーと話していました。

この「ほかほか」を今の生活にも取り入れて、周りの人にも灯して行きたいです。

小倉さん(東京都)

 

コレ続けたら半年後、変わるな…と実感しました。

1人の家ご飯を丁寧にしてみようと今日のお昼ごはん。

納豆以外は、全て残りモノですが、残りモノでも

いつもと変えたところ。

・納豆を皿に移した。

・残りモノのおかずを新しい皿に移した。

・残りモノの味噌汁を温め直した。

書き出したら、今まで自分に酷いことしていたな…と、ここに上げるのも恥ずかしいほどです。

サラダは昨夜、帰りが遅い私の代わりに夫が作ったモノです。

食べながら気がつき、夫へ感謝の気持ちが湧いてきました。

いつもならスマホ見ながら。そんな事に考えが及ばなかったはずです。

コレ続けたら半年後、変わるな…と実感しました。

ありがとうございました。

福井さん(40代、千葉県)

bnr2x