今日は私が考えるキャパ(器)を広げる方法についてシェアします。
それは・・・
↓ ↓ ↓
今の自分には”ちょっと無理め”なことに関わり、120%のベストを尽くし実践し続けること
うん、やっぱこれがね、一番手っ取り早い方法だと断言できます。
・どれだけ素敵な本を読んで知見を広げても…
・どれだけ憧れの人達と長く時間を過ごしても…
・どれだけ自分のいる環境を変えたとしても…
結局、実践の場でしか、自分のちからはつかないし、キャパは大きくならない。
「今の私にできるかな・・・どきどき」
私も、起業塾を開催する時も、大型セミナーを主催する時も、いつでもどきどきしています。
でも、”余裕でできる”ようなラクで小さいことばかりをやっていたら、成長しないですからね!
挑戦し、一度でもその世界を経験したら、そこは”見たことがある景色”になる。
そして、次回は同じことにも、あまりどきどきせずに取り組めるようになるんだよね。
同じ出来事を前にしてもすぐにいっぱいいっぱいになる人も、余裕でさらっとこなせる人もいて、これってやっぱり、キャパの大きさ。
実践してちからをつけることで、できることが増えて・こなせる量が増えて考えるちから・想像するちからがついて・キャパが広がり人間力も育ってく。
「ちからがついたら、やってみよう」
では、いつまでたっても進まないので
「ちからをつけるために、やってみよう!
これくらいの気持ちがスピード感ある成長をつくっていくのだと思います。
・
自分のことで振り返ると私が去年すっごくドキドキしながら実践し
「あ、ステージアップした」
と感じた大きな出来事は以下の2つ。
↓ ↓ ↓
ひとつめは・・・
大好きで超憧れていたメンタリストDaiGoさんを招致し、超大型セミナーを主宰し15,000円の参加費で530席を満席にした時。※途中集客が250席くらいで伸び悩み本気で胃がキリキリする毎日だった笑
動画レポはこちら
ふたつめは・・・
超・実践 ソロプレナ起業塾を、会場参加+オンライン参加合わせて80名の生徒を持ち4ヶ月間ひとりで塾を主宰した時。
※それまでの20名の塾から一気に4倍!ここで組織化・チーム化の大切さを学んだ。
卒業生の声はこちら
らくなことばっかりやってたらそれ相応の自分になっていきます。
いつまでも準備体操してても完璧な準備なんてできないから、とにかく走りながら考える。
なにはともあれ、進みましょう。
まとめます
↓ ↓ ↓
キャパを広げ成長するために・・・今の自分には”ちょっと無理め”なことに関わり120%のベストを尽くし実践しよう。
怖いけどわくわくする”ちょっと無理め”なことに、まずは今月トライしよう!