◆日時 2021年10月1日(金)10:00~11:30
◆場所 オンライン
鈴木実歩主催の継続サロン「CMM」。220名以上が在籍するこのコミュニティでは、ビジネスの発展だけでなく、仲間たちとのつながりを、さらに濃く深いものにしていくことを目指しています。
受講特典として、毎週金曜日にグループコンサルを実施。今回は、第18回目のグルコン開催となりました。毎回90名近くのメンバーがリアルタイムで参加しています。
まずはじめに、めざチアの新たなインスタグラムアカウントや、めざチア祭り開催、10月の出演者などについて報告をしました。
今日は10月1日。「10月からの3ヶ月はお宝期間。ここをどう準備するかで来年が決まります!」と鈴木からメンバーへお伝えし、以前開催したサクセッションプランニング講座で紹介した手帳やTo Do管理のおすすめグッズも紹介をしました。
その後、メンバーはブレイクアウトルームに移り、2021年を振り返って来年に向けてどのような3ヶ月を過ごすのかを少人数で共有しました。「このような機会がなければ、考える機会がなかった。」とメンバーから声があがっていました。
そして、今回はCMMメンバーが地域ごとにつながることを目的とした、LINEオープンチャット開設についての説明をしました。LINEグループとの違いやビジネスでもどのように使うと良いか、またメンバーからもどのように使っているかの共有がありました。各エリアごとに「CMM」メンバーの繋がりがさらに増すことでしょう!
成果報告では、この2021年を振り返って頑張ったことも含め、数名のメンバーが発表をしました。
・「コンテストの審査員に就任いたしました!」
・「めざチア出演後の3日連続のライブプロモーション開催した際に、視聴者数が毎日増えていきました。長期講座や個別コンサルのお申込みをたくさんいただいています!」
・「最高月商300万円超えを初めて作ることができました!」
事前報告の内容も含め、毎回素晴らしい成果を作られています!
本日の公開コンサルでは4名からの質問がありました。
・「講座の回数も増え、スケジュールが逼迫するようになってきました。自分の運営するコミュニティも大切にしたいと思っています。アドバイスをいただきたいです。」
・「出版記念LIVEを連日予定しています。出演者の選び方のアドバイスはありますか。」
・「LINE公式のブロック数が多くなり気になっています。何かした方がよいでしょうか。」
・「過去にお客様だった方でフォローしてくださっている方と新規の方へのサービス提供のバランスに悩んでいます。」
鈴木自身の過去の例を出しながら、ひとりひとりにアドバイスがありました。このように週1回の質問する場があることによって、質問者自身だけが問題を解決するだけでなく、メンバーも同じようなことがあった場合も解決できることが「CMM」グルコンでの醍醐味だと毎回感じています。